計算書類の公開を支援します
会社法の規定に基づく貸借対照表の公開を全国中央会のホームページで!
株式会社は、「貸借対照表又はその要旨」を「官報」「日刊新聞紙」又は「電子公告」で「公告」することが義務づけられていますが、この「公告」に代えて、「インターネット上での貸借対照表の公開」ができます(会社法第440条第4項、第3項)。
有限責任の会社形態である株式会社は株主・債権者に対する閲覧謄写のほか、一般公衆(これから新たに取引関係に入ることを考えている者など)への計算書類の公開が不可欠の条件とされ、「公告」が義務づけられています(会社法第440条第1項)。
自ら積極的に情報をオープンにして競争に臨むことが会社に対する評価を高め、新たな取引先の開拓、商機の拡大につながります。
官報又は日刊新聞紙による「公告」あるいはホームページでの「公開」により積極的にディスクロージャーに取り組むことが貴社の評価を高めます。
これから自社ホームページを作成し貸借対照表を掲載する作業に手間をかけたくないという場合には、低廉な費用で全国中央会ホームページに掲載し、「公開」することができます(年間1件当たり10,000円消費税込み)。
「公告」か「公開」をしない場合には、100万円以下の科料に処せられることとなっています(会社法第976条第1項)。
***ご利用の際には、下記をよくお読み下さい***
●新規掲載の際は、上記に掲載してあります「公開までの流れ」をご覧いただき、手順に沿って掲載申込書と貸借対照表(2部※)をご送付下さい。※創業時を除く
掲載申込書はコチラ→(【word版】/【PDF版】)
●新規掲載で、創業時に新規掲載を行う場合や通常総会前に、あらかじめ当サービスにお申し込みいただければ、本会指定のURLを活用して設立等の登 記が行えるため、コスト削減などのメリットがあります。この場合、上記掲載の「公開までの流れ」とは一部手順が異なることがありますので、お申し込みの際 は事前にお問い合わせ下さい。(この場合も、掲載料金がかかります)
●継続掲載をお忘れではありませんか!?・・・2年目以降の継続掲載時には「継続掲載手続きの方法(含継続掲載申込書)」をご一読いただいた上で、手順に沿って継続掲載申込書と貸借対照表(2部)をご送付いただくだけの「カンタン」手続きです。なお、継続のお申し込みがない場合、すべての掲載内容が削除されることとなりますので、ご注意ください(当年度掲載期限までにお手続きください)。
【「継続掲載手続きの方法(含継続掲載申込書) 」】(word版)
掲載料金:年間1社当たり10,000円(消費税込)
お申込先:全国中小企業団体中央会 総務企画部
TEL:03-3523-4901 FAX:03-3523-4909
※掲載料金は次の金融機関のいずれかに必ずお振込み下さい。なお、振込手数料につきましては、貴社にてご負担下さい。
1.商工中金 本店 普通預金 1064185
2.みずほ銀行 虎ノ門支店 普通預金 2730381
3.全国信用協同組合連合会 本店営業部 普通預金 1319
口座名義はいずれの金融機関も「全国中小企業団体中央会」となります。